土曜・日曜・祝日も診察をしている
人間の場合、急に病気や怪我をしたとしても救急病院があるので、すぐに診察を受けられます。
ですがペットとなると大変です。
平日のみ診察をしていて日曜や祝日はお休みという、動物病院も少なくありません。
もし、日曜・祝日にペットが病気や怪我をしてしまった場合、どうしようと不安に感じている人も多いのではないでしょうか。
もし京都市内で日曜・祝日も診察してくれる病院を探しているなら「セナ動物病院」がおすすめです。
土曜・日曜・祝日も診察している年中無休の病院です。
他のところが休診日という時でも、ここならペットを診てもらえます。
急な病気や怪我だけでなく定期健診やワクチン注射などで病院にペットを連れ生きたいけれど、平日は仕事で忙しく行く時間がなかなかとれないという人も、日曜・祝日も開いているので受診しやすいのではないでしょうか。
また診察時間も長く、19:30までとなっています。
仕事帰りにペットの様子を見てもらいたいという人にもおすすめです。
この病院は予約も行っています。
予約優先制となっているので行く日が決まっているのであれば、あらかじめ予約しておくと良いでしょう。
予約は電話で受け付けています。
受付時間は午前診9:30〜12:00、午後診16:30〜19:00です。
診てもらえるペットは犬や猫以外にも、うさぎやモルモット、チンチラ、フェレット、小鳥など多岐にわたります。
もしもという時は年中無休のセナ動物病院が、大きな力となってくれるでしょう。